Motoyuki's Diary 2001年1月分

Motoyuki Konno <motoyuki@bsdclub.org>
[since Jan/22 1999] counter
Last-modified: Sat, 21 Aug 2004 21:25:33 JST


2001/1/1(Mon)

謹賀新年

新(年|世紀)明けましておめでとうございます。 今(年|世紀)もよろしくお願いいたします。

_ 初詣

高尾山の上りリフトに乗っている最中に 0 時を回った。 山頂についてお参り。元旦に初詣なんてするのは数年ぶり。かなり混んでいた。

帰り道、登ってくる人が少ない。さっきはちょうどピーク時間帯だったみたい。 麓についたのは 1:30 頃。次の京王線上りは 2:22。終夜運転とはいえ間隔が一時間 というのはひどすぎ *1。近くの店で適当に時間をつぶして、電車で帰宅。

_ おめでとう

帰宅してみると、 前川さん's baby 誕生の知らせが。おめでとうございます。子育て日記 (?) の開始を是非とも希望します。

_ おやすみなさい

さて、とりあえず寝ます。おやすみなさい。

_ その後

9:30 過ぎくらいに起きて朝食。夜中に高尾山を歩き回っていたので変な咳が出る。 風邪気味らしいのでそのまま昼寝モード。結局、一日の大部分を寝ていた。

_ 年賀状

は結局、大晦日の夜遅くに書きあげて初詣の直前に投函。出したのは数年ぶりだ。


*1:以前はもっと頻繁に出ていたような記憶がある。参詣する人もずっと多かったはず。

FreeBSD

_ snapshot

新年の current snapshot を記念にとっておこうと思って ftp://current.jp.freebsd.org/をのぞいてみたら、 5-CURRENT はここ数日 fail してる。残念。 4.2-STABLE-20010101-JPSNAP を入手しておく。


2001/1/2(Tue)

今日の出来事

_ 正月

ということで、朝はお節料理食べて屠蘇飲んで酒を飲む...、でそのまま昼寝。 効率よくないですな。なので昼からはアルコール抜きにする。

_ 箱根駅伝

マスコミにまで「風邪らしい」と知られている選手の出場を強行 *1して途中棄権してしまった馬鹿な大学があった。 選手のコンディション管理ができていない監督やコーチの責任は非常に大きい *2よね。草の根ならともかく、大学の有力チームでさえこういうお寒い状況 *3なのかなぁ。前に「今の指導者層が死んで引退するまでは無理」という話を スポーツ科学の専門の先生から聞いたことがある。 この点、指導者層の教育に力を入れているサッカーが比較的ましなのかな。

_ SPAM

01-01-2001 という Subject: の SPAM があちこちに届いて非常に鬱陶しい。 jp.FreeBSD.org の作業でほんの一時期だけ使った作業用 ML にまで届いている 念の入れよう。


*1:朝の段階まで出場選手交代が可能。
*2:調子が良かったのに走っていて異常を来たしたのならまだ理解できるが...。
*3:高校レベルだと、水分補給せずに夏の甲子園で投げて熱けいれん発症という 非常に低レベルなチームがつい昨年もあった。


2001/1/3(Wed)

今日の出来事

_ INN

自宅の news server が落ちた。再起動しても NG。 INN の perl filter 設定を 変更した時に single quote が一ヶ所 double quote になっていたのが原因。 kterm 上で区別しにくかったのね。

_ 八王子テレメディア

午後から絶不調。 10 分毎に HTTP での転送レートを調べる こんなページを作ってあるんだけど、それをみると数百 bytes / sec の状態が続いている。 packet loss がけっこうあるから、実感的には大昔のアナログモデムよりずっと 遅い。不調はうちだけではない模様。

サービスの悪さはとっくに諦めてはいるんだけど、 116.98 bytes/sec なんて 数字 (1/4 0:15) をみるとね...。

_ なので

今日は何もない一日。本業のみ。


2001/1/4(Thu)

今日の出来事

_ Windows98

弟の Windows98 マシンのハードディスクが変になったので交換の手伝い。 夕方ムラウチに行って IBM の 45GB 7200rpm の IDE を購入。 Windows のシステム (io.sys, msdos.sys, command.com) 転送したフロッピーに fdisk.exe と format.com を入れて、そこから boot。 45GB 全部を DOS 基本領域に 割り当てて format...。 巨大すぎて format がメモリ不足で異常終了するよ。びっくり。

フロッピーに himem.sys を入れて config.sys に DOS=HIGH 指定し DOS の conventional memory *1を増やしたら、正常に format できた。ディスク容量がもっと増えたら、この方法での fdisk & format が不可能になるんだろうな。 DOS/Windows 領域に数十 GB も 割り当てるのは初めての経験なので、こういう問題があるとは知らなかったよ。

その後は、

  1. 古いディスクを C: にして Windows98 立ち上げ
  2. xcopy32 使って *2古いディスクの内容を新しいディスクにコピー
  3. 新しいディスクを C: にして Windows が立ち上がることを確認

といういつものコース。


*1:Windows98 だから「DOS の」という書き方はちょっと変だけど :-)
*2:他の方法でもコピーできるけど、昔から何となく xcopy32 使っている。


2001/1/5(Fri)

FreeBSD

_ livecast

松下さんの FreeBSD おぼえがきの 1/5 10:21 にも載っているネタ。自分の trademark が載っている Web を 見つけて内容を確認もせずに「削除せよ」メールを送ってきた 馬鹿な会社問題で doc が大騒ぎ。

問題にされた Web は これで中身は これ。この会社の製品を (アーカイブが Web で公開される) ML で言及したり Web で紹介すると

Date: Thu, 04 Jan 2001 15:31:50 -0800 From: Chris Andrews <chris@Livecast.com> Subject: Please change this To: freebsd-questions@FreeBSD.ORG, freebsd-doc@FreeBSD.ORG Message-id: <NEBBKBEHALJPMIKHEBJOOEDJCGAA.chris@Livecast.com> [snip] We have had to continually police the use of Livecast on the Internet, including recently filing a trademark infringement lawsuit in federal court against CNN/SI. [snip]

と米連邦裁判所に提訴するらしい。怖いねぇ。 trademark にうるさい会社は 多いけど、ここまでひどい話は初めて聞いた。

結局、その会社の社長が謝罪メールを送ってきて一件落着するみたいだけど、 社長自らこういうことをする会社はどう考えても異常。なので、 Livecast 社の製品を使ったりサービスを利用するのは絶対に止めるべき*1でしょう。

_ DaemonNews

日本紹介の記事が載った。 A の B の鈴木編集長と itojun さんが紹介されている。 亡くなった技評の塩原さんのことも書かれていた。


*1:何やってる会社か知らないし知りたくもありませんが :-<

今日の出来事

_ 買い物

近所のスーパーにいくついでにノジマへ...。気がついたら DC 用某ゲーム限定ボックス版*1を持って歩いていた。 DC なんて持ってないのに。なぜだろう :-)


*1:どうせなら某所で予約しておまけアイテム入手するべきだったかも。

Web 日記から

_ 原器?

ここから。 DVD 全巻揃える行為が基準原器なのかな (^_^;;。直接関係ないけど、元旦に こうあって 1/4 に こう書いてあるのは、とらは 3 やるのは「堅気」ってことなんでしょうか :-)


2001/1/7(Sun)

今日の出来事

_

夕方から初雪。かなり積もりそう。

_ 某サーバ

に某氏のアカウント作成。プロジェクト開始当初から参加していた方なんだけど、 今までアカウントは作成されていなかった。

_ マシン構成変更

大道寺tomoyo に DVD-ROM ドライブを入れ、メモリとディスク増設。スペックは こちら参照。メインマシンの sakuraよりスペックが上になってしまったけれど、これは 大道寺家のほうが金持ちだからFreeBSD-current の上に VMware載せて他の OS をいじるため。

ハードディスクの台数増やしてあるのは某作業で ccd や vinum を検証するため *1でもある。

_ 雪 (2)

犬の夜の散歩にでたら、けっこう積もって *2いた。明日までにどれだけ積もるかな。


*1:今頃になって作業するのは遅すぎ ← 自分
*2:普段日陰になる寒いところでも数 cm 程度だけど。


2001/1/8(Mon)

今日の出来事

_ 成人の日

平成 10 年の国民の祝日に関する法律改正で「1 月の第 2 月曜日」となったため 今日が成人の日なのだが、元の 1/15 より 1 週間早いのでかなり違和感がある。

東京周辺の学校だと「冬休みが一日伸びた」だけど、寒地の学校だと冬休みが 長いので「せっかくの祝日が冬休み中に移動して損した」だろうな。

_

結局、うちの周囲では 10 cm 以上積もったみたい。昼前に家の前の道路の雪かき。

_ CinePlayerDVD

Windows マシンの eddieに DVD 再生ソフトをインストールしようと思って CinePlayer DVDを入手して登録しようと思ったんだけど、ずっと

カード会社と通信が出来ません。 大変恐れ入りますが、しばらく時間をおかれまして、もう一度 ご注文下さいますようお願い申し上げます。

という状態 *1。二日以上でも「しばらく」っていうのか :-<


*1:登録手数料をクレジットカードで支払うのだ。

Web 日記から

_ 冬休み

北海道だとその頃までですね。私が住んでいたのは室蘭でしたが成人の日が冬休みだったような 気もします。もはや 20 年近く前のことでほとんど記憶にないのですが。 山梨県の山間部のような中途半端な場所だと、 1/12 くらいまでという所が あるようです。


2001/1/9(Tue)

今日の出来事

_ メモリ増設

Windows マシンの eddieのメモリを増設して 256MB に。作業を終えて電源を入れてもマシンが立ち上がらない。 いろいろ試行錯誤したあげく、 Adaptec 2940UW SCSI カードの PnP 回りが変なのを 発見。ちゃんと PnP の認識ができずに IRQ が変に重なって *1いたみたい。拡張カードを全部外して、一枚挿入しては電源入れて PnP 回りが正常に 認識されるのを確認していく作業をして復旧。

なかなか理由がわからず苦労したよ (;_;)。拡張カード回りはいじらなかったので、 ちゃんと動いていた PnP 回りの設定が変になっているとは夢にも思わなかった。

_ CinePlayer DVD

こちらの件はようやく登録できた。

試しに手持ちの DVD を鑑賞。 CC さくらは TV や DVD だと表示範囲が狭い *2という話があったが、 DVD のデータとしてはちゃんと収録されているようだ。 DVD プレーヤーで再生する画像を TV で表示する段階で上下左右のいくらかが 切れてしまっているのだろう。

余談だが、 HiVision 放送 (BS Digital Hivision も同じ) だと TV では 切れてしまった部分まできちんと見れるので、高価な HiVision 対応チューナーと ビデオデッキを揃えた人が多数出たのは (一部では) 有名な話。 私はそこまで持っていないので念のため。でも flathill さんは HiVision を揃えた一人だよね。


*1:Video カードと重なっていたらしく、電源入れてもディスプレイに何も表示されない 状態だった。
*2:例えばオープニングでタイトルが切れてしまう。


2001/1/10(Wed)

今日の出来事

_ 風邪気味

らしい。体がだるくて熱っぽい。

FreeBSD

_ Mozilla on 4.2-STABLE

猿丸さんとこを見て手元の FreeBSD マシン sakuraを最新の 4.2-STABLE に上げて www/mozilla+ipv6 と japanese/mozilla-jlp をインストール。久しぶりにちゃんと動作してる。

_ Mozilla その後

一日使ってみたけれど、やっぱり遅くてストレスがたまる。 Celeron Dual 450MHz のマシンじゃ遅すぎるのかな。 Netscape Communicator 4.76 が軽快に思えてくるから 不思議だ。

_ 日記

こちらに佐藤 (hrs) さんを追加。最近の doc-jp で中心的に活動されている方です。

今日の出来事 (2)

_ 風邪

かなり調子が悪くなってきた。憂鬱。


2001/1/11(Thu)

FreeBSD

_ mozilla+ipv6

昨日の続き。 mozilla+ipv6 は Ports Collection で入れているのだが、 Ports で入れる設定で --enable-test になっているのを --disable-test に変更し --enable-strip-libs を追加。気休め程度だが速くなった気がする。なお、 --disable-test にすると pkg-plist がかなり違ってくるので注意が必要。

_ communicator との比較

top(1) を走らせながら Netscape communicator 4.76 と mozilla を比べてみる。

 USERNAME PRI NICE  SIZE    RES STATE  C   TIME   WCPU    CPU COMMAND
 motoyuki   2   0 34944K 30928K RUN    1   0:53  0.05%  0.05% mozilla-bin
 motoyuki   2   0 31964K 24200K select 0  10:16  0.00%  0.00% communicator

こんな感じでやはり mozilla のほうが大きい。 RES (メモリ常駐量) がかなり違う。 一番大きな違いは使っている最中の CPU 使用率。 communicator はせいぜい数 % 程度だが、 mozilla は 20% 超えることがしばしばある。

今日の出来事

_ 風邪

相変わらず調子悪し。

_ 某サーバ

が 20:00 頃から 21:30 頃まで落ちていた。それにしても あんなことでシステム全体が落ちるとは。ちょっと複雑な気分。

_ 名前

ある ADSL 関係の Web 掲示板に書き込みしたら、運営者の方から「今野さんも...」 と反応されてしまった。 motoyuki@isoternet.org とだけ出して名前出して いなかったので、ちょっとびっくり (^_^;;。ちょっと調べてみたら users-jp に よく投稿されている方だったので当然の話ではあるのだけれど。

_ ADSL

そこで書いたネタから。 ADSL 接続で下り 1.5M なんてのが一般化してるけど、 プロバイダが NSPIXP2 とかに接続しているのは 100M のオーダー。国の政策として 「個々の家庭に M とか 10M の回線を」というのはいいけれど、肝心の基幹線の ほうが遅れている気がする。


2001/1/12(Fri)

NetBSD

_ make build

12/17 以来約 1 月ぶりに Sparc Server 5 の NetBSD-current を更新。 某 chat での塩崎さんのコメント通りに

  1. /usr/share/mk の置き換え
  2. make includes
  3. libc の build & install
  4. mklocale の build & install

を先に行ってから make build。一度はエラーで止まったけれど該当部分を最新にして *1make build 成功。 make release は sys/dev/vme/xd.cにミス *2があるので失敗。 kernel, userland 共に更新して最新になりました。

_ sushi(8)

一度目の make build は usr.sbin/sushi で止まった。 NetBSD には sushi(8)なんてのが加わったのか。

NAME sushi - a menu based system administration tool

とのこと。 Wasabi Systems もそうだけど NetBSD 関係のネーミングは面白い。


*1: SS5 は遅いので make build している間に修正されたらしい。
*2:rev 1.32 → 1.33 の変更がダメダメで __HAVE_OLD_DISKLABEL が定義されていないとエラーになる。

今日の出来事

_ 午 #67

昼食は久しぶりに #67 に行ってスパゲッティ。男の店員が何度もテーブルに来て ちょっと面白くない。


2001/1/13(Sat)

今日の出来事

_ 風邪

相変わらず調子悪し。

Web 日記から

_ 2hop

ArctanX さんの帰国があちこちで話題になっているので見ていたら、最初の大学の入学が同じ *1なことに気付いた。どうやら 2hop な関係にあるらしい。


*1:笹部さんとか 下川さんも同じだが、当時は面識はなかった。


2001/1/14(Sun)

FreeBSD

_ オープンソース祭り

2/10 (土), 11 (日) に秋葉原で行われるオープンソース祭り、 FreeBSD は 人手がないので参加見送りかも。この時期作業できる人いませんか?

今日の出来事

_ #67

父が行ってみたいというので昼食は午 #67。


2001/1/15(Mon)

FreeBSD

_ i386

FreeBSD 5-current で GENERIC から i386 が消えた。 i386 だけ別にする 方向で話が進んでいるが、どうなることやら。

_ オープンソース祭り

いないみたい。 FreeBSD としての参加は流れちゃうかな。勇者求む :-)

_ ports-jp

同じファイルをインストールしてしまう package 問題をどうするか、 議論が始まっている。ちゃんと実装していくと Debian みたいに複雑にする 必要があるのかなぁ。

_ 友の会

方面でいくつか話が進行中。メールだと話がとぎれがちな気がする。何かよい ミーティングの方法がないかな。

今日の出来事

_ 寒い

そして体調が悪い (;_;)。

Web 日記から

_ アルコール

ビールのようなアルコール度の低い選択肢が そもそも存在しないのはさすがだと思うです。

  1. 寝つきが良くなる程度に軽く飲む
  2. いつものように飲む
  3. 記憶を失うまで飲む

という選択肢ではいかが? 3. の場合は定期券の収納場所に要注意 :-)


2001/1/16(Tue)

今日の出来事

_ 一回休み

家の事情 \ で一回休み。事実上何も出来ず。疲れた。

FreeBSD

_ 勇者登場

こちらの件、勇者はどうやら登場したみたい。一緒に活動するパーティの募集が必要。 順調に行けばそのうちアナウンスがあると思う。


2001/1/18(Thu)

昨日のこと

_ 外出

都心方面に外出。

_ GCTR 方面

花井さん、栗山さん、下川さん、私で話を聞きに行く。 19 inch ラックまるごと 一つ使えるらしい。管理するマシンの数がいきなり倍 (3 倍かも) になるわけで、 管理したり作業するメンバー確保が重要。

_ 秋葉原

簡単に回る。ぷらっとホームで買い物:

岩本町から都営新宿線経由で帰宅。

_ パスネット

この時と同じ 2 枚組み合わせで通過しようとするも「この組み合わせはできません」 エラーとなり有人通路へ。駅員は「大丈夫なはずなんですが」と言いながら 出場処理。

「2 枚重ね」利用 2 回目でエラーに遭遇するとは、まだ信頼性に欠けるのかな?

今日の出来事

_ 宴会

へ。詳細は 江洲さんとことか 塩崎さんとこを参照 :-)


2001/1/20(Sat)

今日の出来事

生きてます。が、ほとんど死んだ状態です (;_;)。


2001/1/22(Mon)

今日の出来事

週末はずっと寝込んでた。少し回復したかな。

Web 日記から

_ ADSL モデム

eAccess の USB タイプは Creative Labs の Broadband Blaster DSL USB 7410C だという話です。一時期 DS Networksの Web にマニュアルの PDF が載って *1いました。


*1:契約者以外は入手しちゃダメといった但書きがなく、誰でも入手できる状態だった。


2001/1/23(Tue)

Web 日記から

_ ISDN 速い?

こちら。やはり動画転送での差を体験させるしかないかと。大学時代にみた遠隔実験だと 「GigaBit 必須」とかいう話も聞いたしていたよなぁ。

でも、 IP だと転送レートが保証されないので、程度の悪いプロバイダしか 経験していない人だと「やっぱり ISDN」と考えるのも理解はできるんですよね。

_ 某障害者認定テスト

ここから ここへ。私は 5 級の障害者 \ だそうです (;_;)。

誘拐

_ 24 歳を誘拐

という昨日の報道は違和感を感じる。誘拐というのは

人をだましてさそい出すこと (角川国語辞典)

ということ。刃物をつきつけられて連れ出された事件を「誘拐」と呼ぶのは 被害者を馬鹿にした表現 *1だよなぁ。

_ 略取

このようなケースでは略取という言葉が正しい。略取と誘拐は刑法に書かれた 用語でもある。

誘拐罪は、詐欺又は誘惑の手段によって他人を自己の実力的支配下に置き、 その居所を移させる場合 (以下略)。 (大審院 大正 12年 12 月 3 日)
本条にいう略取とは、暴行又は脅迫を手段として他人の意思に反し、その 生活環境から離脱させ、自己又は第三者の事実的支配の下に置く行為 (以 下略)。 (広島高裁岡山支部昭和 30 年 6 月 16 日)

というのが判例六法に載っている誘拐と略取の意義。

_ 拉致

一般的に使われている語だと拉致がいいのかな?

_ ちなみに

刑法では誘拐, 略取, 逮捕, 監禁 と少しずつ違う意味で使われていて面白い。 逮捕は身体の自由を直接的に拘束すること、監禁は一定の場所からの脱出を 不可能にし行動の自由を束縛すること。


*1:騙されて連れて行かれる人、要するに幼い子供と同じレベルということになる

NetBSD

_ mktempdir

某 chat にて。塩崎さんの テンポラリファイルの話題に関連していろいろやりとりしているうちに mktempdir(1)を発見。たった 8 分弱しか存在してないというのは記録ものかも。

今日の出来事

_ 病院へ

祖母が入院している病院へ見舞い。

_ アルジュナ

先週の宴会の時の こがさんお勧めを見てみる。それなりに面白いかも。


2001/1/25(Thu)

最近気になったこと

_ 熊さん

これ読んで思わず笑ってしまった :-)

_ 558 丁目?

東京めたりっく通信の 開局スケジュールでうちの収容局 *1が「558 丁目」になってる。そんなに丁目がある町は日本にない (と思う) から 「番地」のミスだってすぐにわかりそうなものだよなぁ。


*1:ちなみに、直線距離で 1500m 弱離れているので ADSL にはちょっと不安が残る。


2001/1/31(Wed)

NetBSD

_ modula-3

NetBSD 用の modula-3 が 公開された。さっそく CVSup を build してみる。

いずれも NetBSD i386 1.5-RELEASE 用。 shared lib の置場所は固定なので 注意すること。

とりあえず cvsup をちょっとテストしただけだが、 known problem として

あたりを確認。もうちょっと動かしてみてどこかの ML に出す予定。


以上、21日分です。