いろいろな雑用と学会発表の準備などが重なって、ここ数週間かなり忙しかった。 おまけに、先週はオンコール (自宅待機) が 4 日もあった *1上に、日が変わるまで緊急の仕事というのが 2 回あったのでダメージが大きかった。
昨日までの 1 週間は学会週間ということで木曜と金曜は定時の仕事は制限。 私は水曜日夕方まで仕事して、羽田 19:35 発の JAL 347 便で福岡入り。
木曜日は午後にポスター発表。何とか無事に終了。夜は現在の職場のメンバーで 水月という水たきの店で食事。なかなか美味しかった。
金曜日は一通り学会会場を巡ったけれど、興味をそそるものはほとんどなかった。
土曜日は昼からレンタカーを借りて観光へ。門司港へ行って 九州鉄道記念館を見学したあと、大宰府まで戻って旧国府の散策と天満宮の参詣。福岡空港で 車を返却して 19:20 発の JAL 338 便で帰京。
木曜日に行った、水たきの店「水月」。 | |
一蘭のラーメン。宿泊した博多エクセルホテル東急のすぐ近くにあったので行ってみた。 なかなか美味しいけれど、隣の席との間が区切られた狭い半個室みたいな席にいると、 ケージの中で餌を与えられる動物のような気になる。周囲の目を気にする 若い女性にはいいのかねぇ。実際そういう客がそれなりにいたみたいだし。 | |
土曜日の観光では、まず博多湾にうかぶ志賀島へ。後漢の光武帝から伝わったという 倭奴国王印が出土した場所を記念する金印公園。 | |
金印公園から南方向、博多湾の景色。なかなか綺麗な海。 | |
九州自動車道で関門橋のすぐ手前にある「めかり」パーキングエリアから見た関門橋。 初めて見るけれど、こんなに狭い海峡なんだなぁ。 | |
門司港駅。なかなか立派な建物。 | |
九州鉄道記念館。入り口すぐのところに 59634 が見える。 |
C59 1 号、 EF10 35 号、 ED72 1 号 |
クハ481 603 号とクハネ581 8 号。クハネは特急塗装に戻されているけれど 内装は普通電車化されたクハ 7151 当時のままなので、これを「クハネ 581」として 展示されると詐欺にあったような気分になるね。 |
大宰府政庁跡。北側に山を背負って南へ向けて開けた土地で、小さいものの 一つの地方の都として作られたというのが理解できる。 | |
大宰府天満宮。 |