eAccess のページをみると、うちの地元の八王子浅川局は既に (eAccess のサービスが) 開局した ようだ。あとは適合検査 *1を待って ADSL 専用アナログ回線の敷設工事 *2、サービス開始という順序になるはず。
12 月末に ADSL サービス type 2 *3に申し込み変更したのだけど、そのあたりが心配になったので土曜日に Rimnet へメールして問い合わせ。「eAccess に確認するので 3/12 (月) に回答します」 という返事が来た。 3/12 は終わっちゃったけどまだ返事来ないぞ。
の見本誌到着。記事書くと送られてくるので買う必要がないのが嬉しい。税込 1,980 円はちと高い。
ここ数日で買ったもの:
昨日の続き。午前に eAccess より電話あり。次のような感じらしい。
家の電話回線の都合で type 1 では無理なことが判明しているので、 type 2 でやり直してもらうことに。適合検査からやり直しになるので、 2 週間くらい 余計な時間が必要になるらしい :-<
とのこと。
受験票を取りに山梨医大へ。せっかく山梨に行くので、白根町に寄って シェフ・ド・フランスで昼食。満足。大学の学生課で受験票を受け取って帰宅。
users-jp ML にあえて書かなかった内容を含めて記してみる。
今回の発端となったのは これなんだけど、どう考えても論外な書き方だよ。私は「自称初心者でも参加しやすい 場所にしたい」と考える一人だけど、こういう論外な人を対象にしたいとは 思わない。 この投稿ははっきり言って勘違いだと思う。
は、私が聞いた範囲では二つあるらしい:
このうち、後者は現在どうなんだろう? 最近問題となるような答え方をしている 例ってほとんど思いつかない。冒頭で挙げたような「論外な」質問については、 それなりに厳しく対処するのが当然だと思っているで話が別。
この手の問題は 自分でやらなければ何も始まらないというのが私の考え方。実際に行動している人の意見は私は尊重していきたい。 例えば、「銃殺」発言が問題になったりしたけど飯島さんは地道な努力を 積み重ねている一人だと思うので非常に評価している。奥山@IBM さんも beginners-jp の方向付けを決める上で活動した一人だから、その考え方には 共鳴できる。
奥山さんが 書いた
MS> 今まで通りに指摘しあえばいいんじゃないでしょうか。 MS> ただし、紳士的に。 この意見を主張する人は何人も見ていますが、そういう人が「的確に指摘し ている」のは見たことがありません。黙殺している人なら何人も見ています が。 『紳士的に指摘しろという』のは結構ですが、そういうのは『紳士的に指摘 してから』ではいかがでしょう?合致すべきルールだけ示して、それが実行 可能かどうかは無視する、というのはナンセンスです。
というのは正しいでしょう。自ら行動している人と行動せずに批判している人 とでは前者を応援したい。
加藤さんが 書いた
私が感じている雰囲気は, - 初心者にはがんばってレベルアップして欲しいと考える人が少なくない. - 質問する方は,口を開けていれば答えが入ってくることを期待している. という,どう考えても噛み合わない状態がずーっと続いているなぁというもの です.
というのは正しい現状認識なのかもしれない。でも、ちょっと悲しい。
明日から月曜日まで試験です。各種応答は月曜夜以降になると思います。 急用がある方は私個人宛てにメールを送ってください。試験終了後に最優先で 処理する予定でいます。
2 月下旬くらいから、メーリングリスト経由のメールは全部 procmail で仕分けして います。「メーリングリストで話を振ったのに全然反応がない」ということがあるかも しれません。その場合も個人宛てメールで「反応がないぞ」と催促をお願いします。
勝手なお願いですが、よろしくお願いします。
と信じたい。
しました。去年と比べて試験時間が 1.5 倍になって疲れた。
soundtrack は試験期間中ずっと BGM として聞いてたり。
ネタバレ部分はコメントにしておきます :-)
封印してたのを解除。最初は成瀬 end。うーむ、こういう結末ですか。 途中の会話をもうちょっと工夫して欲しかった気がする。 最後にああなった原因が何か \ 気になったのは、つい先ほどまで本業に集中していたからだろうな。