窓を少し開けて寝ていたので少し寒かった。そろそろ夜は閉めたほうがいいかな。
amazon.co.jp に注文。
Cocos でハンバーグのランチ。
体を動かしたので疲れた。
NHK BS1 で自転車の世界選手権ロード。じっくり放送してくれるのいいなぁ。 Tour de France はフジテレビ系に放送権が移って以来どんどん放送が 少なくなっているのが嫌。
世界選ロードといえば、初めてアジアで行われた 1990 年の世界選手権ロードを見に 宇都宮まで行ったのを思い出す。現地に早朝に到着 *1して頂上のちょっと手前で観戦してた。 NHK で放送された番組にもちょっと 映ったんだけど、当時のビデオ持ってる人はいないかな (^^;;
昨日頼んだのがもう届いてびっくり。
表紙がちとアレだけど比較的まともかな。
近くの酒屋で安く売ってた 美少年の特別純米。値段を考えるといいかな。
よく晴れている。
馬車道 #67 にて明太子といくらのスパゲッティ。
甲州街道の下り方向がかなり渋滞していた。何かあったのかな?
最後のは LD で持っているものの買い直し。
http://www.asahi.com/people/update/1106/002.html から。
高校野球連盟で 21 年半在任した 92 歳の会長が引退し、後任に 70 歳の人を推薦 ってのはどこかおかしくない? 70 歳といえば普通は引退する年齢だよな。
小さい時から極地探検の話に興味を持っていて、ここ数年だと「世界最悪の旅」 [ISBN4-02-260744-0] や「エンデュアランス号漂流」 [ISBN4-10-222221-9] といった本を読んでいる。本屋で、返本用に積み重ねているらしい中の一番上に この本を見つけた。何度か行っている本屋なのだけど、ソニー・マガジンズのような マイナーな出版社だったので見落としていたのだろうな。
好きなジャンルの本とこういう出会いをするとすごく嬉しい。
200W x 15m, 141.2k。今日から D mode から S mode に変更したため 数字の連続性はない。
コンビニ弁当。
「極」 [ISBN4-10-148803-7] は私も読んでいます。南極ではなく北極の話になりますが、ナンセンの「極北」も 良かったです。
このジャンルは、在庫切れとか絶版の本が多いのが悲しいところです。「極北」も 福音館書店から出ていた完訳 *1はとうの昔に絶版になっていて、中公文庫 BIBLIO 版 [ISBN4-12-203995-9] などの抄訳しか手に入らないです。
うちかわさんとこをみて、そういえば「火星年代記」が手元にないなと思い出して購入。 昔どこかで斜め読みした記憶があるのだけど...。 Ray Bradbury の作品は 早川文庫 SF ではなく NV (Novel) カテゴリになってるのは昔から謎だな。
昔のを持っているのになぜか新訳版も揃えてしまう Lensman もの。
秋田の酒。美山錦 50% 精米。低温貯蔵して秋まで熟成させてから出荷したもの。 辛口で味が濃いタイプ。なかなか美味しく、デパートで買ってきた 4 号瓶を 一気に飲んでしまった。
マクドナルドのハンバーガー。
菓子パン。
http://www.asahi.com/business/update/1113/027.html
玩具メーカー大手のタカラは13日、人気の犬語翻訳機「バウリンガル」 (1万4800円)を海外でも販売する方針を明らかにした。 [中略] 現在、各国で犬語が違うのかどうか現地にプロジェクトチームを派遣し て分析中という。
各国での調査結果についてぜひ知りたいな。
このバウリンガルは犬を飼っている人にはお勧め。犬の首輪につける送信機の電池 (単 4) の寿命がかなり短いのがちょっと残念。
http://www.asahi.com/national/update/1114/015.html
拉致被害者の心をここまで傷付ける記事を書くというだけでも論外なのに、 面会を断られているのに自宅訪問を強行して被害者に記事を読ませるのが「礼儀」 なのですか *1。
ここまで悪質な行為を正当化するとは唖然とします。それが「礼儀」と信じている に至っては...。事実を報道するのはマスコミの責務かもしれません。 でも、面会を断られている相手への訪問を強行して拉致被害者の心をここまで ずたずたに引き裂く権利は誰にもありません。
私は「週刊金曜日」とその関係者を心底から軽蔑します。このような悪質な雑誌を購入するのは即刻止めましょう。周囲の人が読んでいたら購読中止を強く勧めましょう。
週刊金曜日の編集委員には、佐高 信, 筑紫 哲也, 本多 勝一, 椎名 誠といった メンバーがいるようです。私はこの編集委員たちも軽蔑します。彼らが関わっている テレビ番組や書籍を見たり聞いたりするのも止めることにします。
一部「マスコミ」の悪辣さについては、つい先日も唖然としたばかり *2なのですが、こうも短期間のうちにさらにひどい例を見聞きすることになるとは。 日本の報道っていったいどうなってるのでしょうか。
www.asahi.com が web に載せている内容を当初のものからかなり変更しました。 私が見た版には、
と書いてありました。いま読める版では、週刊金曜日側の悪辣な行為に関する 記述が大幅に削られています。
http://www.yomiuri.co.jp/rachi/ra20021114_41.htm から黒川のコメントを 引用しておきます。
それを知らせることが曽我さんが一番望んでいることだと判断した。 [中略] ジャーナリズムとして正しいことをしたと信じている
拉致被害者に申し訳ないという気持をかけらも持っていないようです。
週刊金曜日の記者が拉致被害者の方の自宅訪問を強行したのは 7:20 という 早朝だったそうです。マスコミを名乗る悪質な暴力を防ぐために人権擁護法案 のような法規制が必要なのではないかと思えてきます。
多くのマスコミが「人権擁護法案はメディア規制法だ」と大反対しています。 反対するのは結構ですが、今回のような悪質な報道をどう無くすか具体的な 方策を取りまとめて提案して欲しいです。
問題の雑誌は本屋の棚に置いてあるのを何度か見かけた記憶があるのですが、 中身を見たことは一度もありません。
雑誌の web を見てみました。 top page に編集委員の顔写真が並べて あるのにはびっくり。この雑誌にとって編集委員はよほど大きな存在のようです。 編集委員の面々に対する嫌悪感がまた増しました。
TBS NEWS 23での筑紫 哲也の言動 *3には唖然としました。報道すべきでなかったという批判に対して 「(そのような考え方は) 北朝鮮と同じ」とまで言い放ったようです。
週刊金曜日の報道内容自体については賛否両論あるでしょう (私は報道すべきで なかったと考えますが)。今回の一件で特に問題なのは、拉致被害者の自宅に 7:20 という早朝に訪問して記事を読ませ、コメントを求めたことです。 その点については触れずに自己の正当化を続けたのは極めて悪質としか 言いようがありません。
在京キー局のニュース看板番組にこのような人物がいる以上、現在のマスコミには 自浄能力がないと判断せざるをえません。法的規制によって取材される側の 人権を守ることはやはり必要なのでしょう。
で深夜に羽田空港まで車で往復。新しい空港に移転してから初めて羽田へ行った。 大きく綺麗だったけれど、時間が時間なのでほとんどの店が閉まっていたのが残念。
夜遅くまで車を運転していたので起きられず。
ピザ。
金大中拉致事件, 函館ハイジャック, 日本赤軍の重信逮捕 などの事件を追った ノンフィクション。読みごたえがあってお勧め。前に購入した「戦慄」 [ISBN4-10-432601-1] も良かった。
外出。かなり疲れた。
自家製ケーキとパスタのランチ at 馬車道 #67
amazon.co.jp から届いた。
よく晴れている。出かけたい気分。
昨晩買ったもの。
「京王帝都電鉄」は保育社から 1986 年に出版された文庫の復刊。 うちの近くの本屋はごく普通のチェーン店型の本屋なのだが、こういう鉄道関係の 本の小コーナーをよく作っている。先日は「秘境駅へ行こう!」 [ISBN4-09-411411-4] が取り上げられていた。鉄道好きな店員がいるのかな。
ばるさんとこと JAGARL さんとこから。駒場祭ですか。昼過ぎにグラウンド *1へ行こうと思ったらやたらと人がいて駒場祭だと知った、というのを思い出す。 ずいぶんと長い学生生活を送ったけれど学園祭にはほとんど参加しなかった。 山梨のときは学園祭があまりにもつまらないので *2「東京に戻って遊べる日」だと思っていたくらい。
今から考えると一度くらいはまともに参加しておけば良かったかな。
ステーキランチ at ロイヤルホスト。
昨夜買ったもの。
二冊ともすごく厚く 700 ページくらいある。 読みにくいので 3 分冊にすればいいのに。
240W x 15m。 155.8k。
おうちサーバ用に使っていた UPS が末期状態。使っていたオムロンの BX350 はメーカーに送り返してバッテリ交換と面倒なので買い換えることに。
ムラウチへ行ったら、在庫はオムロンの BX35XF と APC の CS350 のみ。 CS350 は USB 接続で、シリアル接続だった APC BK350/500 は販売終了とのこと。 しばらく迷って結局 BX35XF を購入。
今まで使っていた UPS を廃棄してもらおうと女性店員に 「これ引き取って欲しいんですけど、いくらですか」と聞いたら、 「買い取りは近くにハードオフがあるので」と返事。廃棄依頼をしているのだと わからせるのに一苦労。おまけに、引き受けていいのか、手数料がいくらなのか (店内の他の部署に) 長々と電話して聞いている始末。
ベテラン店員ならすぐに対応してくれる *1のに、ハードウェアの販売に詳しくなさそうな女性店員の頼んだのは 大失敗だったな、と考えながら待っていた。
ここに書いておこう。
問題の人物から個人宛のメールを受け取ったことは一度もありません。