Motoyuki's Diary 2004年4月中旬

Motoyuki Konno <motoyuki@bsdclub.org>
[since Jan/22 1999] counter
Last-modified: Fri, 20 May 2005 00:25:12 JST


2004/4/10(Sat)

今日

_ 好天

いい天気だ。

_

食パンにサラダやチーズをはさんで。近所のパン屋で買ってきた 焼き立てのパンなので非常に美味しかった。

午後は自分の PC のメンテナンス。

_ amazon.co.jp

amazon.co.jp の商品の配送が佐川急便に変わったみたい。 4/6 (火) 発送のものまで 全て日本通運だったのに、 4/7, 4/8 発送分が佐川急便になっている。 日本通運だと発送の翌日には届いていたのに、佐川急便は 1 日から 2 日余計に 時間がかかるっぽい。

Web 上からの荷物の問い合わせもできないし、サービス低下だ :-<。

イラク

_ 退避勧告の意味

こちらから:

しかし自衛隊を「非戦闘地域」に派遣しつづける手前、 「イラク渡航禁止」にはできないんだろうな。

妙な勘ぐりをしている人がいるようだが、外務省の渡航情報として「渡航禁止」 というのはない。イラクに現在出ている「退避勧告」は最高レベル (参考: 外務省 海外安全ホームページ) であり、これ以上の危険を示す尺度はない。

渡航禁止に近いものとしては、以前パスポートの有効地域の制限として 「北朝鮮を除く」というのがあったけれど、現在ではそれもなくなっている。

要するに、危険地帯に自殺目的で入国するのも自由だし、戦争に参加 (傭兵として世界の紛争地域で戦っている日本人は相当数いるらしい) するのも自由ということ。政府としてそれを禁止する必要はないだろう。

_ 自己責任

但し、自由にはその分だけ「自己責任」というのが伴う。政府の退避勧告を 無視しているのに、事件が起きてから「政府が○×してくれない」などと 主張するのはあまりにも筋違いだ。

報道を見ていると、問題の 3 人の親や知人たちが「首相が面会してくれない」 「自衛隊を撤退させない」などと文句を言っているらしい。馬鹿な主張は 止めろと言いたいね。あまりにも醜い。

_ 自衛

よみうり寸評より:

「ほとんどすべての NGO (民間活動団体) は、自動小銃を携帯し、武装するなどの 予防措置を講じています」。報告書には、イラクでの生々しい対応も紹介されている。

やはりそうなのね。問題の 3 人は武装して自衛するなどという発想は なかったんだろうな。

janus さんの指摘

彼ら三人は海外で活動を行う NGO の評価を落としたと言っても過言ではないでしょう。

には全く同意。

今回の件の対応で、本来ならばイラク住民のために使われるはずだった 現地スタッフの貴重な時間と多くの金が費やされることになる。 一部の無謀な人間がいなければ有効に使われていただろうことを考えると 何ともやりきれない。


2004/4/12(Mon)

昨日

_

晴れていたので久しぶりに洗車&ワックス。

_ 夕方

海苑にて夕食。

今日

_ 高額介護サービス費給付手続き

高額介護サービス費給付 *1の手続きを調べる。月数百円程度の支給を受けるのに、支給申請書に 支払った費用の領収書全部のコピーを添えて毎月申請しなければならないらしい。 領収書のコピーや市役所に行ったり郵送したりする手間や費用を考えると、 申請するのが馬鹿らしくなってくる。

市では介護保険をどれだけ利用したかの情報を持っているんだから、 手続きをもっと簡単にできないものかな。


*1:世帯あたりの介護保険の支払い費用 (保険料ではなく受けたサービスの対価支払い分) が一定額以上になった場合、市などからその分を払い戻す制度

イラク

_ 親族

日経の記事より:

外務省側との会談は情報提供のあり方などを巡って紛糾。菜穂子さんの弟、 修一さん (33) の「改めて記者会見を開いて説明するより、報道陣を 同席させた方がいい」との提案を外務省が拒否。約 15 分にわたり 押し問答する場面もあった。

人質の生命を第一に考えるのなら、人質解放までマスコミへの情報提供を 必要最小限に抑えるのが当たり前なのに、何を考えているんだろう。 家族がこういう対応をするなら、政府も家族への情報提供を最小限にするだろう。

マスコミを同席させて「自衛隊撤退」を求める政治的パフォーマンスを行うのが 最優先、命は二の次でいいということか。


2004/4/14(Wed)

今日

_

曇。雨が降りそうな感じ。

_ 国際電話

最近は電子メールでのやりとりばっかりになって使わなくなっていた国際電話、 かけ方が変わっていてとまどう。マイラインの関係で去年の 4/30 で変更 (参考: マイライン事業者評議会の FAQ) されたらしい。

_ 夕方

北京の 清華大学*1の先生と会食 (中華料理)。夫婦揃って清華大学卒業で、奥様は 北京航空航天大學の先生 (既に退職しているらしいが) という中国ではめちゃくちゃエリート。

英語は一応話せるけど訛りが強くてよくわからないし、日本語は駄目だし、 ということでちょっと大変だった。


*1:理系では中国で一番の大学らしい。

某信託銀行

_ 株名義書換

(私は直接関係はしていないのだが) 相続にともなう株の名義書換のため、 その株の事務を代行している某信託銀行の某支店へ行った。

必要書類をあらかじめ調べ、かつ念のためその信託銀行の行員にも確認して

を持っていった。

_ 必要書類

書類を出してしばらく待っていると、窓口の女性に呼ばれた。 なんと、亡くなった被相続人の過去全ての戸籍の除籍謄本が必要だという。 結婚すれば戸籍が新しくなるし、現住所に戸籍を移動しても新しくなる。 被相続人にどういう子供がいたか確定するために必要だそうだ。

_ 電話

ここからが面白くなってくる。

書類を受付けてもらった翌日、支店の女性から電話がかかってきた。

女性: 被相続人の一人が、遺産分割協議書に載っている住所と印鑑証明の住所が
      異なっているので、印鑑証明書を出し直してください。
私:   その被相続人が引っ越したのでそうなっています。旧住所のときの印鑑証
      明は当然無効になっているので提出できません。
女性: では、遺産分割協議書の住所を書き直して提出してください。
私:   既に出来上がった遺産分割協議書の改竄はできる訳がありません。協議書
      は一部をとっくの昔に税務署に提出してあります。住所の改竄が許される
      のか、わからなければ弁護士に確認してみてください。

支店の判断ではなく、銀行本部の判断だというからびっくり。 ちょっとでも法律の知識があればこんな要求はするはずがない。遺産関連サービスを 主業務として位置づけている信託銀行なのに、お粗末としか言いようがない。

_ 電話 (2)

その夕方、支店の男性から電話。引っ越した人の住民票が必要らしい。

私:   通常、株の名義変更はその株さえ持っていけば可能ですよね。これだけ書
      類が必要で、なおかつ追加提出まで要求されるのは大変すぎます。相続に
      よる書換ではなく、通常の名義書換として処理するのは可能ですか?
男性: 可能です。ただ、税務署との関係上、きちんと相続によるとして手続きす
      ることをお勧めしているわけで。。

めちゃくちゃいい加減だ。遺産分割協議書の改竄を指示するような銀行が 「税務署との関係」とか言っても説得力ゼロだよ。

教訓: 信託銀行を信用するな。


2004/4/17(Sat)

最近のこと

_ 4/16 (Fri)

八王子 I.C. 近くのロイヤルホストで昼食。フェアメニューのオーストラリア産 ステーキ丼を注文。肉が固すぎ。

ムラウチへ。店内改装中で売り場が縮小されたり移動作業中だったりで まともに買い物できる状態ではなかったのですぐに離脱。

その後、八王子駅前の某信託銀行にて住所変更手続き。


2004/4/19(Mon)

今日

_ 夕方

久しぶりにジムへ。 粉瘤の小手術以来、行っていなかった。

傷口はかなりの大きさの穴がいまだにあいていて、週に 1 回くらいの頻度で 病院通いして穴の中に入れているガーゼを交換してもらっている。


以上、5日分です。