Motoyuki's Diary 2004年4月分

Motoyuki Konno <motoyuki@bsdclub.org>
[since Jan/22 1999] counter
Last-modified: Fri, 20 May 2005 00:25:12 JST


2004/4/1(Thu)

今日

_

久しぶりに海苑へ行ってランチセット。店の前に広がる富士森公園の桜も満開だった。

回転ドア事故

ニュースを見ていると、亡くなった子供の側が一方的な犠牲者のように報道されていて 違和感を感じてしまう。

_ 自動ドアの危険性

「重傷事故がおきるのに回転ドアをなぜ使い続けたのか」的な報道が多い。 でも、回転ドア以上に普及している普通のタイプの自動ドアでも重傷事故が 多発していて、国民生活センターが 5 年前にわざわざ注意情報 ( PDF) を出しているほど。「ドアにはさまれて転倒し骨折、人工骨埋め込み手術をしたが 回復は見込めない」というような悲惨な事故例も紹介されている。

「重傷事故が何度も起きている回転ドアをなぜ採用するのか」というような指摘を よく見かけるけれど、その論法を使えば自動ドアなんてどんな種類のものも 使えなくなってしまう。ナンセンスとしかいいようがない。

_ 自動ドア事故の裁判例

ふつうの左右開きの自動ドアでの事故が民事訴訟になった例が報道 ( 毎日新聞の記事) されている。要約すると、

死亡事故と骨折事故という違いはあるけれど、以前に何度も事故が起きているなど 今話題の回転ドア事故との類似点が多い。この裁判の判決 *1こちらで詳しく紹介されているので一部を引用する。

原告 (被害高齢者) については、介助を待って通行を開始すべきであったにも かかわらず、漫然と一人で本件ドアの通行を開始して本件事故に遭ったものと 認めることができるから、原告にも過失があったといわざるを得ず、原告の 過失割合は 7 割とするのが相当であること。

転倒した老人の側の責任のほうがかなり大きい (7 割) と認定されていることに 注目すべきだろう。

今回の事故でも、挟まれた子供の側は一方的な被害者ではなく、一定の責任 (紹介した裁判例の 7 割よりは低いだろうが) があるのではないだろうか。


*1:東京地裁 平 9 (ワ) 21352 号, 平成 13・12・27 東京地裁民事 49 部判決 (確定)


2004/4/2(Fri)

今日

_

八王子の北のほうへ行く用事があったので、秋川街道沿いの蕎麦屋「桂川」で 昼食。そばと天丼のセットを注文。

………何これ (絶句)。

蕎麦は半ば乾燥した感じでまずいし、天丼のご飯はパサパサしているし、 天ぷらは揚げてから時間がたった感じだし、めちゃくちゃな状態。 昔はかなり美味しい店でわざわざ車で何度も来ていたくらいだったのに、 どうしたらこんな不味い店になっちゃうんだろう。


2004/4/5(Mon)

今日

_ 外出

所用で外出。スーツを着ていくのはすごく数ヵ月ぶりだ。

_ まじすぱ

マジスパ下北沢店へ寄って。ポーク角煮虚空。久しぶり (下北沢店が開店してすぐ位に 来た時以来) の虚空なのでちょっときつかった。

そういえばマジスパでは虚空しか食べたことがないな。そろそろ 体調が良いときにでももっと上を挑戦しようか。


2004/4/8(Thu)

今日

_ イラクでの日本人拉致

日本政府として全面退避勧告を出している危険な国なんだから、 そこに行く方が悪いと思うね。行くなら自己責任で、なにか起きても 政府の対応を求めないくらいの覚悟で行くべきだろう。

外務省がいろいろ調査に乗り出しているようだけれど、「退避勧告を出している 国に行く民間人に責任は持てません。事故があっても自己責任で」と 突き放してもいいのではないか。

_ 自殺志願者?

asahi.com の報道から:

アンマンからバグダッドへの陸路は、反米武装勢力の活動が活発な地域を通り、 強盗なども頻発
(中略)
車は途中で給油する必要があるうえ、 (中略) 米軍の車列に向かって 武装勢力によるロケット弾攻撃も頻発する。

バグダッド近郊は武装して装甲車で移動する陸上自衛隊が近づかない超危険地帯。 米軍に対する攻撃さえ頻繁にあるところを通って行ったのか。 自殺志願者としか思えない。

福田官房長官の記者会見で「政府の責任」について質問した記者がいたけど、 こういう無茶な連中の行動が起こしたことについて政府が責任を持つ必要は 全くないよ。

_ 卑怯なマスコミ

読売新聞 9 日朝刊社会面より:

週刊朝日の青木康編集長が記者会見し、「(中略) イラク入りは本社から要請した ものではない。三月二十九日に、 (郡山さんが) 週刊朝日編集部に来た際、 『近くイラクへ行くので、いい写真が撮れれば送ります』と話していた」とする コメントを読み上げた。

週刊朝日の記者証まで与えているのに、あくまで「拉致された人が 勝手にイラクへ行った」という立場なのか。無責任というか卑怯というか、 どうしようもないね。


2004/4/10(Sat)

今日

_ 好天

いい天気だ。

_

食パンにサラダやチーズをはさんで。近所のパン屋で買ってきた 焼き立てのパンなので非常に美味しかった。

午後は自分の PC のメンテナンス。

_ amazon.co.jp

amazon.co.jp の商品の配送が佐川急便に変わったみたい。 4/6 (火) 発送のものまで 全て日本通運だったのに、 4/7, 4/8 発送分が佐川急便になっている。 日本通運だと発送の翌日には届いていたのに、佐川急便は 1 日から 2 日余計に 時間がかかるっぽい。

Web 上からの荷物の問い合わせもできないし、サービス低下だ :-<。

イラク

_ 退避勧告の意味

こちらから:

しかし自衛隊を「非戦闘地域」に派遣しつづける手前、 「イラク渡航禁止」にはできないんだろうな。

妙な勘ぐりをしている人がいるようだが、外務省の渡航情報として「渡航禁止」 というのはない。イラクに現在出ている「退避勧告」は最高レベル (参考: 外務省 海外安全ホームページ) であり、これ以上の危険を示す尺度はない。

渡航禁止に近いものとしては、以前パスポートの有効地域の制限として 「北朝鮮を除く」というのがあったけれど、現在ではそれもなくなっている。

要するに、危険地帯に自殺目的で入国するのも自由だし、戦争に参加 (傭兵として世界の紛争地域で戦っている日本人は相当数いるらしい) するのも自由ということ。政府としてそれを禁止する必要はないだろう。

_ 自己責任

但し、自由にはその分だけ「自己責任」というのが伴う。政府の退避勧告を 無視しているのに、事件が起きてから「政府が○×してくれない」などと 主張するのはあまりにも筋違いだ。

報道を見ていると、問題の 3 人の親や知人たちが「首相が面会してくれない」 「自衛隊を撤退させない」などと文句を言っているらしい。馬鹿な主張は 止めろと言いたいね。あまりにも醜い。

_ 自衛

よみうり寸評より:

「ほとんどすべての NGO (民間活動団体) は、自動小銃を携帯し、武装するなどの 予防措置を講じています」。報告書には、イラクでの生々しい対応も紹介されている。

やはりそうなのね。問題の 3 人は武装して自衛するなどという発想は なかったんだろうな。

janus さんの指摘

彼ら三人は海外で活動を行う NGO の評価を落としたと言っても過言ではないでしょう。

には全く同意。

今回の件の対応で、本来ならばイラク住民のために使われるはずだった 現地スタッフの貴重な時間と多くの金が費やされることになる。 一部の無謀な人間がいなければ有効に使われていただろうことを考えると 何ともやりきれない。


2004/4/12(Mon)

昨日

_

晴れていたので久しぶりに洗車&ワックス。

_ 夕方

海苑にて夕食。

今日

_ 高額介護サービス費給付手続き

高額介護サービス費給付 *1の手続きを調べる。月数百円程度の支給を受けるのに、支給申請書に 支払った費用の領収書全部のコピーを添えて毎月申請しなければならないらしい。 領収書のコピーや市役所に行ったり郵送したりする手間や費用を考えると、 申請するのが馬鹿らしくなってくる。

市では介護保険をどれだけ利用したかの情報を持っているんだから、 手続きをもっと簡単にできないものかな。


*1:世帯あたりの介護保険の支払い費用 (保険料ではなく受けたサービスの対価支払い分) が一定額以上になった場合、市などからその分を払い戻す制度

イラク

_ 親族

日経の記事より:

外務省側との会談は情報提供のあり方などを巡って紛糾。菜穂子さんの弟、 修一さん (33) の「改めて記者会見を開いて説明するより、報道陣を 同席させた方がいい」との提案を外務省が拒否。約 15 分にわたり 押し問答する場面もあった。

人質の生命を第一に考えるのなら、人質解放までマスコミへの情報提供を 必要最小限に抑えるのが当たり前なのに、何を考えているんだろう。 家族がこういう対応をするなら、政府も家族への情報提供を最小限にするだろう。

マスコミを同席させて「自衛隊撤退」を求める政治的パフォーマンスを行うのが 最優先、命は二の次でいいということか。


2004/4/14(Wed)

今日

_

曇。雨が降りそうな感じ。

_ 国際電話

最近は電子メールでのやりとりばっかりになって使わなくなっていた国際電話、 かけ方が変わっていてとまどう。マイラインの関係で去年の 4/30 で変更 (参考: マイライン事業者評議会の FAQ) されたらしい。

_ 夕方

北京の 清華大学*1の先生と会食 (中華料理)。夫婦揃って清華大学卒業で、奥様は 北京航空航天大學の先生 (既に退職しているらしいが) という中国ではめちゃくちゃエリート。

英語は一応話せるけど訛りが強くてよくわからないし、日本語は駄目だし、 ということでちょっと大変だった。


*1:理系では中国で一番の大学らしい。

某信託銀行

_ 株名義書換

(私は直接関係はしていないのだが) 相続にともなう株の名義書換のため、 その株の事務を代行している某信託銀行の某支店へ行った。

必要書類をあらかじめ調べ、かつ念のためその信託銀行の行員にも確認して

を持っていった。

_ 必要書類

書類を出してしばらく待っていると、窓口の女性に呼ばれた。 なんと、亡くなった被相続人の過去全ての戸籍の除籍謄本が必要だという。 結婚すれば戸籍が新しくなるし、現住所に戸籍を移動しても新しくなる。 被相続人にどういう子供がいたか確定するために必要だそうだ。

_ 電話

ここからが面白くなってくる。

書類を受付けてもらった翌日、支店の女性から電話がかかってきた。

女性: 被相続人の一人が、遺産分割協議書に載っている住所と印鑑証明の住所が
      異なっているので、印鑑証明書を出し直してください。
私:   その被相続人が引っ越したのでそうなっています。旧住所のときの印鑑証
      明は当然無効になっているので提出できません。
女性: では、遺産分割協議書の住所を書き直して提出してください。
私:   既に出来上がった遺産分割協議書の改竄はできる訳がありません。協議書
      は一部をとっくの昔に税務署に提出してあります。住所の改竄が許される
      のか、わからなければ弁護士に確認してみてください。

支店の判断ではなく、銀行本部の判断だというからびっくり。 ちょっとでも法律の知識があればこんな要求はするはずがない。遺産関連サービスを 主業務として位置づけている信託銀行なのに、お粗末としか言いようがない。

_ 電話 (2)

その夕方、支店の男性から電話。引っ越した人の住民票が必要らしい。

私:   通常、株の名義変更はその株さえ持っていけば可能ですよね。これだけ書
      類が必要で、なおかつ追加提出まで要求されるのは大変すぎます。相続に
      よる書換ではなく、通常の名義書換として処理するのは可能ですか?
男性: 可能です。ただ、税務署との関係上、きちんと相続によるとして手続きす
      ることをお勧めしているわけで。。

めちゃくちゃいい加減だ。遺産分割協議書の改竄を指示するような銀行が 「税務署との関係」とか言っても説得力ゼロだよ。

教訓: 信託銀行を信用するな。


2004/4/17(Sat)

最近のこと

_ 4/16 (Fri)

八王子 I.C. 近くのロイヤルホストで昼食。フェアメニューのオーストラリア産 ステーキ丼を注文。肉が固すぎ。

ムラウチへ。店内改装中で売り場が縮小されたり移動作業中だったりで まともに買い物できる状態ではなかったのですぐに離脱。

その後、八王子駅前の某信託銀行にて住所変更手続き。


2004/4/19(Mon)

今日

_ 夕方

久しぶりにジムへ。 粉瘤の小手術以来、行っていなかった。

傷口はかなりの大きさの穴がいまだにあいていて、週に 1 回くらいの頻度で 病院通いして穴の中に入れているガーゼを交換してもらっている。


2004/4/20(Tue)

今日

_

カツカレーのランチ at デニーズ。

建物の構造に問題があるのか、周囲でしゃべっている音が反響してすごくうるさい。

_ はてな

某所で話題になったので はてなアンテナの動作を追ってみる。

はてなアンテナのヘルプより:

ロボット拒否指定のページの巡回頻度は、通常のページよりも 少なくなります。

A Standard for Robot Excursionに言及して robots.txt を調べているのに無視するという訳のわからない実装なのか。

イラク

_ なぜ自己責任が重要か

「自己責任」という言葉に反発している人やマスコミがいる。なんだかなぁと思う。

自己責任について言及する政府関係者が多くいたらしい。これは恐らく、 「誘拐は政府の責任」という無責任な主張をする人がそれなりに (不幸なことに「責任政党」を自称する野党の政治家にも) いたからと思われる。

仮に、今回の誘拐の責任が政府にあり、首相が政治責任をとらなければならない としたらどうなるだろうか。当然、きちんとした再発防止策を政府がとる必要が でてくる。国外での誘拐に対して日本の政府が責任持って再発防止することなど できるはずがない。イラクに部隊を出していない国の人まで無差別に誘拐する 事件が起きているのだから、自衛隊を撤退させたとしても再発防止することは できない。多少なりとも効果があるのは「危険地帯への出国を法的に禁止する」 ことくらいだろう。

しかし、出国禁止には憲法 22 条の居住・移転の自由との関係があって難しい *1し、 janus さんが指摘しているように、実効性に欠ける面がある。また、きちんと情報を収集して自分の 安全は自分で守っている責任あるジャーナリストが現地に行くことまで規制して しまうことになるのは害が大きいだろう。

やはり、退避勧告が出るような危険地帯での行動は自己責任で、何かあっても 政府の責任は問わないというのが正しいのではないだろうか。

念のため書いておくと、自己責任というのは政府が対応しなくていいという 意味ではない。海外での邦人保護が政府の役目である以上、一定の、つまり 海外で行方不明になっている他の多くの人の場合と同等の対応を行う必要は あるだろう。本人に交通費や宿泊費の実費を負担させるならいいが、 それ以上の負担は求めなくていいだろう。

_ フリージャーナリスト

誘拐された「フリージャーナリスト」がどう情報収集をし、どう判断したのか 検証していくことが重要だろう。

日本のマスコミは危険地帯での取材をフリージャーナリストに依存している ように見える。フリーでは情報収集能力や組織力に欠けるだろうし、 事故が起きたときの保証もない。一定の成果を挙げなければ収入にならないから 取材から撤退する判断もしにくくなる。

取材の必要があるのであれば、フリーに頼らずに各マスコミの社員を 送るべきではないか。湾岸戦争の時にバグダッドに残って取材を続けたアメリカ CNN のようなマスコミが日本にないのは残念としか言いようがない。

_ 安全

自衛隊派遣の議論のときの「イラクは安全」という首相の答弁を根拠に 「イラクは安全なのだから誘拐された人に責任はない」とする主張をみかける。

「イラクは安全」というのは誰にとって安全なのか。自衛隊の議論での答弁なのだから 「自衛隊の装備と訓練なら」というが当然の前提。誰でも (たとえば小学校低学年の 女の子が一人で旅行できるくらい) 安全という意味であるはずがない。

ニュースを見ていると、この当然の前提を省略する詭弁を堂々と主張する キャスターがいて唖然とする。

_ もし…

asahi.com の報道から:

安田さんらは拘束された 3 日目に、犯人グループから「お前を殺した場合に 日本の首相は責任をとるか」と聞かれ、「それはないと思う」と答えたという。

人質が殺されたら小泉首相が責任をとったり自衛隊を撤退させたりするような 状況だったら、二人は殺されていたということか。

政府が「自衛隊撤退要求には応じない」と明確にし、多くの国民もそれを支持 ( 朝日新聞社の世論調査によれば日本政府の対応を評価した国民は 64%) して良かった。


*1:公共の福祉のために海外渡航の合理的な制限を行うことは合憲 (最高裁大法廷判決 昭和 33 年 12 月 25 日) ではあるが。


2004/4/21(Wed)

今日

_

近所のパン屋のサンドイッチ。


2004/4/26(Mon)

最近のこと

_ Zaurus SL-C860

購入。出先での端末としていい感じ。

_ Air H"

に加入。つなぎ放題コースに 128k オプションつき。 FTTH や専用線の環境に慣れていると 128k がすごく遅く感じる。


2004/4/27(Tue)

今日

_ 某所

へ車で。 アステル東京の PHS を持っている人と待ち合わせ、のはずが相手がずっと圏外で大変な目に。 サービスエリア狭すぎ。

_ Air H" (続)

昨日の続き。何人かの人からなぜ b-mobileにしなかったのか聞かれた。

Air H" の場合、つなぎ放題コースの基本料金が月 6,090 円に年間契約割引 15% と A&B 割 (Air H" と提携しているプロバイダの ADSL/FTTH を契約している場合) 15% が適用されて月 4,263 円、これに 128k オプション (月 3,675 円) をつけて 月 7,938 円、年間だと 95,256 円となる。

一方、 b-mobile ONE の 128k 1 年パッケージはヨドバシで 94,500 円 (13% ポイント 還元を考慮すると 82,215 円)。 128k オプションを月単位でキャンセル可能な Air H" のほうが DDI Pocket の PHS 網で出先がどれだけカバーされているかわからない 私には安心して使えると判断。

より正確にいうと、 Air H" のほうが端末代 (私の場合 6,090 円) と契約手数料 2,835 円が余計にかかる代わりにキャンペーン期間中で基本料金が一月無料だった とか、プロバイダ側の料金 (月 300 円〜 500 円くらい) が余計にかかるとか いろいろあるけれど、思ったよりも b-mobile と Air H" の差が少ない気がした。


以上、13日分です。