前に書いた日記 (5/15)から一月以上も過ぎている。
この 4 月に今の職場に移ってから、生活のリズムがだいぶ変わってしまった。 毎日 5 時に起きて 6:50 には職場に入る生活が続いている。毎週金曜日には 準備に手間がかかる仕事を担当することが多く、 4 時に起きて 6:00 には 仕事を始めている。
生活リズムが超朝型 (?) になってしまったおかげで、日記を書くタイミングが なかなかとれずにいる。自由時間そのものは 3 月までよりもかなり多くなった はずなのだけど...。
よく考えてみると、これまで山梨の生活では出来なかったいろいろなこと、 例えば仕事帰りに本屋に寄って *1みるといったことに時間をとられているような気がする。その分だけ精神的な 余裕ができているので、仕事がきつくても平気でいられているのかもしれない。
例の雑誌が店頭に。立ち読みしてみたけど...。もう買わないだろうな。
原稿依頼に応じた人からの情報がちらほら。やはり、短信的な原稿には原稿料は 払わないということらしい。「もう二度と関わらない」という人もいた。
![]() |
徒歩で日暮里を通って谷中銀座。山手線の駅からすぐのところに、こういう 昔ながらの街並みが残っているのね。 |
![]() |
千駄木の レストラン ムサシノ。谷中のような日本的なところを抜けたところに こういうフランス料理店があるのはちょっと場違いな気もする。 |
![]() |
前菜として、野菜とじゃが芋のアミューズ |
![]() |
海老とじゃが芋のテリーヌ かぼちゃソース添え |
![]() |
ワイン |
![]() |
フォワグラのポワレ ポルトソース。すごく柔らくて甘い。美味。 |
![]() |
野菜とあずきのスープ |
![]() |
鯛のポワレ クリームソース |
![]() |
牛肉の煮込み ニース風 |
![]() |
食後のナッツ類 |
![]() |
チーズの盛り合わせ。中央がキャラメル (笑)。 |
![]() |
食後に頼んだワイン。アルザスの白ワインで、甘くてチーズによく合う。 |
![]() |
デザートはバナナのケーキとソルベ |
楽しい会でした。主催してくださった 元部長に感謝。