ここ一週間くらいで壊れてしまったもの:
キーボードは予備用にとっておいたものに交換。 G200 は同じく予備用にとっていた Matrox Millenium 200 4MB WRAM PCI に交換。 XFree86 で使う分にはしばらくは いいかという感じ。
それにしてもノートパソコンが使えなくなったのは痛すぎる。落としたとか衝撃を 与えた覚えは全くないのに気がついたら液晶にひびが入っていた。 以前なら IBM の保証サービスで修理できた *1んだけど、それも今年 2 月で期限が切れてる。
ここのところ壊れてしまうものが相次いで ( モニタとか MD プレイヤーとか ) 出費がかさんでいるので、代わりのノートパソコン購入は当分の間断念。 気分が非常に落ち込んでいる(;_;)。
ノートパソコンを起動してネットワーク経由でデータをバックアップ。 Windows パーティション全部と FreeBSD パーティションの /etc などでちょうど 640MB になったので CD-R に焼いて保存。
最近は外出先でノートを使う必要がほとんどないけれど、シリアルコンソールに使う ことがたまにある。壊れた液晶だけどまだ見える部分はあるのでそれでしのぐか。
某所で焼肉ランチ。まぁ美味しい。太昌園とかと比べなければね。
振り込みのため最寄りの信金へ。 ATM を使った現金での振り込みは午後 3 時まで とのことで無駄足をふんでしまった。いまどきそんな制限のあるシステムを 使っているなんて、やっぱり信金は使えないね。
夕食は豚肉の生姜焼。
サンドイッチ。
三色丼。
ベイスターズやっと勝ったらしい。これで今月初勝利。球団ワースト記録の 14 連敗には届かなかった。
ここまで連敗すると、いっそのことプロ野球新記録作れば良かったのにと思う。 今年はもう「監督はいつ解任されるか」くらいしか興味のある話題ががないよ :-<。
過去に何度も話題になっている話だけれど、 江洲さん、 太田さん、 KBTさんなどが取り上げているので書いてみます。
まず、例の「22cm 以上離す」というガイドラインについて、携帯電話と 15cm 以内に 近づいたペースメーカーに影響が出たのが理由になっているのは有名だけれど、 この「影響」というのが明らかに過大評価されています。ペースメーカーの動作に 影響が出たというだけで、装着している本人が何か感じたり、まして健康に影響が 出たり死んだりするような「影響」ではありません *1。
次に、 総務省が 2001 年 5 月 15 日に発表した調査結果の一番下のほうにある別添資料を見てください。平成 12 年 12 月から 携帯電話がペースメーカーに与える影響を調べられています。要約すると、
です。要するに、 ほとんどのペースメーカーはどんなに近づけても携帯電話の影響を受けない*2のです。
さて、 影響が出る一部のペースメーカーをなぜ販売禁止にしないのかというのを不思議に思いませんか? ペースメーカーの寿命は長くて 10 年程度なので、今からでも販売禁止にすれば 10 年後には全てのペースメーカー 利用者が安心して生活できるはず *3です。携帯電話とペースメーカーの問題が重要なのであれば、 携帯電話の影響を受ける不良ペースメーカーの販売を規制せず放置し続けているのは明らかに行政の怠慢です。
我々にできることとして、まずは
ほとんどのペースメーカーは携帯電話にどんなに近づけても影響は出ない。 影響が出るのは一部の耐電波性能が悪い機種だけ。
という事実を広めていくのが重要でしょう。
こちらに携帯電話とペースメーカーの影響の実験結果について引用されているので 紹介します。
1995 年から 1996 年にかけて郵政省 (現 総務省) が電波産業会に委託して 調査した結果から。これは現在の 22cm というガイドラインの根拠になっています。
228機種のペースメーカに携帯電話 (周波数900MHz、出力0.8W) を近づけたとき、 何ら影響を受けないのは184機種 (80.7%)、1機種が15cm、2機種が10cmの距離で 影響を受けた
NTT ドコモが中心となって行った実験 *4によれば、
実験対象としたペースメーカ70機種のうち、携帯電話 (デジタルPDC方式、周波数 900MHz/1.5GHz、出力0.8W) との距離が15cmで影響を受けるものが1機種、 10cmで1機種、8cm以下で18機種となり、50機種は全く影響を受けなかった。
とのことです。
いずれの実験も、大多数のペースメーカーは携帯電話を近づけても影響を受けない という点では共通して *5います。
どうやら数百機種あるペースメーカーの中で 携帯電話の電波に極端に弱い機種が 2 つか 3 つあるようです。その腐れ機種のために 22cm というガイドラインが作成され、 多くのペースメーカー利用者が恐怖に脅えているわけですね :-<。
Rimnetのアカウントを解約しました。 6 月 20 日付で motoyuki@st.rim.or.jp と motoyuki@snipe.rim.or.jp のメールアドレスは使えなくなる予定です。
近くをちょっとドライブ。
解約届けを受理したというメールが届いた。長いこと使っていたアカウントだから ちょっと感慨深い。
NetNews は Rimnet から UUCP でフィードしていたので、これを機に読み書きを 中止することにした。 fj あたりもどんどん参加者が減って、まともな人間の率が 下がってしまって読む価値が見い出せなくなった。おうち News Server も消去。