Motoyuki's Diary 2008年8月分

Motoyuki Konno <motoyuki@bsdclub.org>
[since Jan/22 1999] counter
Last-modified: Sun, 31 Aug 2008 10:53:08 JST


2008/8/1(Fri)

最近の通信回線事情

_ FOMA 水没

7/16 の仕事帰り、職場最寄り駅で地下鉄に乗ろうとした際に、 FOMA 携帯が 胸ポケットから落ちてしまい、転がってホームと車両の間に消えていった。 発車後にホームの下を見ると線路際の側溝の水の中。駅員に頼んでとってもらったが、 電源が落ちた状態。

ヨドバシ秋葉の DOCOMO カウンターに持ち込んでチェックしてもらったが、やはり 復活不能。電話帳などのデータは読み出して CD-R に焼いてくれた。これらの 手数料は無料。

8/6 以降なら端末利用期間 1 年以上で機種変更が安くなるとのことなので、 それまでは以前使っていた N901iS を使うことに。 SH704i は短い命でした...。

_ 回線変更

これまで

の 3 回線体制だったのだが、最近は WILLCOM の音声回線を使用する頻度が極端に 減ってきていた。 WILLCOM の通信速度 (64k) にも不満があるし、ということで

という方針に。日常的に移動するのは EMOBILE のサービス区域内なので不便は ないかな。 7 月中は H11T が 1 円キャンペーン中なので initial cost が最小に (EMOBILE の契約手数料のみ) 抑えられる。

WILLCOM データカードを新つなぎ放題 (3,880 円) に契約変更すれば、MOBILE が月に 2,000 円〜 5,980 円なので WILLCOM にこれまで払っていた金額と 大差ない負担で高速な回線が使えるようになる。契約が 2 年縛りになるけど そこはあまり考えないことに。

_ WILLCOM 解約

きりがいいので 7/31 限りで WILLCOM 音声回線の解約をしたのだが、解約は 電話で手続きを依頼して、送られてきた解約申込書を返送する形式なのね。 *1電話した時点で基本料がかからなくなるので郵送というのもまだいいのだけど、 WILLCOM の電話窓口 (平日 9:00 〜 19:00) がぜんぜんつながらない。

昼休みに電話したときは 10 分くらい粘った (その間ずっとリダイアル) が NG。 仕事が終わった 18:30 くらいから再び電話開始。 10 分くらい話し中が続き、 やっとつながったと思ったら 5 分くらい「しばらくお待ちください」。

解約しようとするユーザに対する嫌がらせですか?


*1:窓口でも手続きできるのだが、秋葉原などにある窓口は長蛇の列で手続きに 非常に時間がかかることが多い。


2008/8/6(Wed)

今日

_ 当直

今日は職場に泊まり。

エスカレータ逆走事件

_ 逆走

マスコミの報道をみると「基準よりも大勢の人数が乗ったため」というのが非常に 目立つ。

今回の事件では

あたりの点が問題だと思うが、マスコミ報道での原因論議では「いきなり 逆走したこと」が抜け落ちているものばかりなのが不思議。

そもそも、安全基準を超えた状態でいきなり「逆走」というのは論外としか いいようがない。安全基準を超えた時点で警告音が鳴ったり停止したりして 安全を確保するようにするのが当然だろう。

報道から判断する限り、エスカレータには基準を超えた状態を検知して停止する 機構がつけられているらしい。今回の事件では、いったん停止したものの すぐに逆走を始めたのが問題であり、停止から逆走までの安全マージンが十分に とられていなかった(設計ミス)か、安全機構がうまく働かなかったか、どちらか なのだろう。

_ 基準について

安全基準が守られていなかったことについてはさんざん報道されているので省略。

めがやんさんが計算されているが、エスカレータではステップに大人が 2 人乗ると定員オーバー とのこと。

ラッシュ時の駅のエスカレータなどでは、各ステップに大人が 2 人ずつ乗っている 場面を時々みかける。実際やってみるとちょっと窮屈なのだが、詰めて乗った方が 時間当りの輸送人数が増えるから妥当な乗り方ではある。実際に行われている 乗り方が「安全基準を超える」というのは、その安全基準自体に問題があるのでは ないか。

もう一つ、基準を超えた際に怪我人を出すような事故を起こさないように するための安全基準がきちんと定められているのかが気になる。エスカレータ のような機器はいきなり停止しただけでも転倒する人がでる可能性が高い。 こうした点を考えれば、定員オーバーを感知した場合には (できれば警告音を 出しながら) 減速運転を行い、ゆっくりと停止するのが望ましい。 停止すれば乗客が歩いて脱出する (そしてエスカレータには歩行による負荷が さらに加わる) ので、その間は確実に停止することが求められる。

こうしたことまで考えた「安全基準」がちゃんと策定されていたのかどうか。

_ ふと思いついた

が、「定員オーバー」ばかりに報道の焦点があたるのは、安全基準自体の問題に されたくない監督官庁の意向が働いていたりして (ぉぃ。

最近の道路事情

_ タンクローリー火災事故

ガソリン価格高騰で交通量が減ったためか都内や周辺の道路が非常に空いているのは 7/27 の日記で書いた通りだが、ここ数日でまた様子がかなり変わってきた。

原因は日曜日朝に首都高 5 号池袋線で起きたタンクローリーの火災事故。 このために現場付近で 5 号池袋線と中央環状線が上下方向ともに通行止めに なっている。

道路交通情報センターの首都高道路交通情報 をみるとわかるが、関越道や 5 号池袋線方面から都心に入るためには箱崎まで 迂回するしかない。おかげで箱崎付近の渋滞が著しくなってきている。 日中は箱崎を先頭に都心環状線が詰まってしまい、都心環状線を先頭にした各路線の 渋滞もかなり伸びるようになった。迂回する車で、都内の一般道の混雑も かなりひどくなった。

全体としてはガソリン価格高騰が始まる前、今年初めの状態よりも渋滞がひどく なっている気がする。

_ 復旧は

火災による高熱で首都高の橋桁自体がゆがんでしまったとのことで、復旧には 数ヵ月かかるのではないかという話も出てきている。都内の道路渋滞がそれだけ 長く続くことになるだけに一日も早い復旧を望みたい。

事故現場は 4 号池袋線と中央環状線が平面で交差しながらかなり曲がるという場所で、 私は通るたびに「ここは危ないなぁ」と思っていた。首都高はこの手の平面交差が けっこう多いのだが、交差しながらこれだけカーブする所はそうはない。 土地買収が難しいために立体交差にできなかったのが根本的な原因なのだろうが、 何とかならないのかな。


2008/8/8(Fri)

今日

_ 当直

今日も職場に泊まり。週に 2 回というのはちょっとつらい。

_ オリンピックとか高校野球とか

イベントが始まったらしいけど、ほとんど関心がない。

オリンピックは開催国が以下略、だし、不祥事を起こした高校が平気で出場してくる 高校野球に至っては開催されているという話を聞くだけで気分が不快になる。

部員以外の生徒が軽い非行をしたくらいで出場停止になった昔は行き過ぎだと思う けど、部員が連続強制わいせつ事件をおこしたのは論外。部員の喫煙や飲酒くらいなら 当該部員と指導教員だけの処分にとどめてもいいかもしれないけどねぇ。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20080807046.html

桐生一 (群馬) の福田治男監督 (46) は 7 日、甲子園球場で行われた 1 回戦で 金沢 (石川) に敗れた後「今ここで時便が判断して言うことはできないが、 これだけ世間を騒がせたことが起きた責任をとらなければいけないと思う」と話し、 野球部員が強制わいせつ容疑で逮捕された責任を取って辞任する意向を示した。

この時点に至ってもまだ「辞任」ではなく「辞任する意向」レベルなのですか。 どうしようもない高校だな。

野球部員ではないらしいけれど、桐生第一高校は高校 1 年から 2 年の生徒 3 人が リンチ殺人 (被害者も桐生第一の生徒) に関与したとして同じ日に書類送検 されている。いったいどういう高校なのやら。


2008/8/9(Sat)

今日

_ 当直 (続)

夕方に緊急の仕事が数件あったけれど 19 時には全て終了。

通信回線事情 (続)

8/1 の日記の続き。

_ FOMA SH906i 機種変更

8/7 にヨドバシ秋葉原で機種変更。毎月の回線費用が大幅に下がった (タイプ SS プランで 980 円) 代わりに端末の値段が 5 万円超ですか。「ケータイ補償 お届けサービス」というのが 3 ヶ月無料とのことなので入っておいた。それ以降も 継続すべきかは要検討。

_ willcom 解約

郵送で届いた解約ハガキを返送。 web 上で確認したところ今日無事に音声端末 (WX310K) の登録が抹消された模様。

willcom のデータ回線は新つなぎ放題プランではなく「つなぎ放題」に長期割引と A&B 割で行くことにした。回線速度が 4x ではなく半分の 2x になってしまうものの 回線費用がわずかに安い。 2 年縛りではなく 1 年縛りなので途中で解約する可能性を 考えればこちらがいいかなと判断。

_ EMOBILE H11T 購入

店で時間を費やすのが面倒だったので EMOBILE オンラインストアで新規購入。 2 年契約 (新にねん) で 2 年間は 端末代金が月に 1,000 円加算される (ご加入アシストにねん) 方式で端末の初期費用が 1 円。要するに端末は 24,001 円 ということか。

「1 円の代金引換宅配便」で届いたので配達員が笑っていたらしい (^^;。

_ H11T トラブル

届いた H11T の電源を入れてみると、「ネットワークの自動設定に失敗しました」と 出る。検索してみると 同じトラブルが他所でも起きているらしいので、早速カスタマ─サポートに連絡。さんざん待たされた後で電話が つながって事情説明。すると

受付 : 「EMnet の加入申込みがされていないようなので」

とお決まりの文句 (笑)。今年春に話題になったトラブルをいまだに解決できてない のね。「申し込み後に届いた確認メールに EMnet 加入 と書いてありますよ」と返答。 またしばらく待たされた後で

受付 : 「こちらのサーバの記録では……」

と始めたので、

私 : 「加入申し込み時に確かに EMnet 加入を申し込んだし、その後で そちらから受け取った確認メールにも EMnet 加入と書いてある。こちらはトラブルの 原因解明には興味はない。はやくネットワークを設定できるようにしてくれ」

と回答。すると今すぐに設定変更を行うので 10 分後くらいに端末の電源を入れ直して くれとのこと。設定変更が反映されるのは早くなった *1のね。

_ EMOBILE H11T の使い勝手

ワンセグと GPS の電波感度はあまりよくないっぽい。 SH906i でワンセグや GPS を受信できる私の部屋の中でも H11T だと NG。どちらの機能もあまり期待して いなかったからいいけど。

といった手段で、定額のパケット通信だけで現在値の地図を出せるのはいい感じ。 きちんとしたサービスを受けたいのなら NAVITIMEあたりを契約すればいいのだけど、私にはそこまでの必要性はないからね。

圧巻なのは Bluetooth との組み合わせ。 H11T は Bluetooth 1.2 なので 720kbps あたりが上限になってしまうが、 PC とケーブルでつながなくても通信が出来る 便利さは素晴らしい。私の自室周辺だと 450kbps あたりが上限のようなので、 電波状況がかなり良い場所以外なら Bluetooth で十分、ということかもしれない。

H11T の USB や Bluetooth での使い勝手については +D Mobile の記事で取り上げられているので参照のこと。

私のメインノートである ThinkPad X61 には Bluetooth が内蔵されているので H11T と使うのに都合がいいのだが、当初 Bluetooth デバイスが認識されなくて 迷ってしまった。 Lenovo の FAQ にも載っている問題なのだが、内部的にオフにしてあると Windows 的に全く認識されないという仕様は ちょっと。 Bluetooth 内蔵でない機種なのかと思ってしまったよ。

_ H11T と日産カーウィングス

昨年 12/23 の日記にも書いた V36 スカイラインの 日産のカーウィングス ナビとの話。 EMOBILE H11T との相性は抜群。パケット通信を行う際の設定を手動で行う 必要がある以外は Bluetooth の HSP/HFP profile による通話も DUN profile による データ通信もスムーズに行うことができる。 EMOBILE は端末以外からのデータ通信が 定額なので、ナビでの情報収集をコストを気にせずに行える。

ナビのパケット通信を定額で行えるサービスには willcom のカーナビ専用サービス for carwingsがあるが、こうした専用サービスをわざわざ購入しなくて済む。

EMOBILE のサービス地域はここ半年くらいで (特に渋滞情報が必要な都市部で) かなり広がっているし、高速での通信は PHS 系の willcom よりも携帯系のサービス のほうが安定することを考えれば、 willcom のサービスを選択する必然性は なくなったと言っていいと思う。

しかし、 willcom は WX310K で Bluetooth でのデータ通信がまともにできない仕様 *2にしていたりとか、 WX310K 以降の端末で Bluetooth をサポートしても DUN は 対象外にしていたりとか、中途半端な仕様が目立つ。もうちょっと考えて 商売すればいいのに、と思う。

_ iPod の車での利用

話ついでに iPod の車での利用について。 昨年 12/23 の日記の前半で書いたように Bluetooth アダプタ経由で聞いていたのだが、 稀に音飛びするのが気になるようになってきた。

携帯端末と iPod とは同時にカーナビと通信できないこともあり、 Appleコンポジット AV ケーブル MB129LL/Aを購入して Bluetooth 経由ではなくケーブルで車の AV 端子 *3につなぐことにした。


*1:リンク先の記事では 4 月の段階では反映までに 1 〜 2 日かかったとのこと。
*2: WX310K は DUN profile での接続が終わると Bluetooth での待ち受け自体を 止めてしまう仕様。なんども接続に行くカーナビのような目的では使えない。 DUN profile と HSP/HFP profile を同時に待ち受け出来ないという仕様も問題。 私が WX310K を解約した大きな原因がこれ。
*3: V36 スカイラインでは運転席と助手席の間のコンソールボックス内にある。


2008/8/31(Sun)

最近のこと

夏休み体制で仕事がきつかった *1り、当直で大物を引いてしまったりで、週末は家でぐったり状態。 今週末はようやく復活しつつあり。

_ 8/29 (金)

某用事で東京女子医大病院へ。何年かぶりに来たけど、総合外来センターという 大きな建物ができて各種外来がそこにまとまったのね。その地下に駐車場が できたのだけど、入るのにかなり待たされる (11 時ちょっと前に到着して 11:35 くらいまで) のは相変わらず。

八王子へ移動して、夕食は 新屋鮨へ。上握りに加えて新子を注文。 blog の 7/27に新子の写真が出ていて気になっていたのだが、これまで店に行けなかった。 写真では 1 カンに 3 枚乗っていた新子だが、もうだいぶ大きくなってきたので 1 カンに 2 枚になっていた。甘くて柔らかくて満足。新子ではなく小鰭 (こはだ) と呼ばれるようになるのももうすぐかな?

前日に大雨が降ったせいで、中央線高尾駅構内が冠水して昼過ぎまで高尾-八王子間が 不通になったり、京王高尾線が高尾と高尾山口間の土砂崩れで脱線して不通になった りとか、八王子近辺は大変だったらしい。

高尾線は高尾で折り返す形で午後に復旧したらしいけど、それをやるならもっと 早く動かせばいいのに。


*1:7 月から 9 月にかけて交代で一度に 2 名ずつ夏休みをとるのだが、その間も 仕事量は変わらないので一人あたりの負担が大きくなる。


以上、5日分です。